ポッドキャスト『2030年のキャリア戦略』第3回 人生は大海原~漂流しないために(2023年2月16日配信)

ポッドキャストで音声番組『2030年のキャリア戦略~人生100年時代を幸せに生き抜くために』を2023年2月から配信しています。毎週木曜日、約15分。お相手はフリーアナウンサーの相本幸子さんです。以下、番組の紹介です。

Apple Podcast内の2030年のキャリア戦略 ~人生100年時代を幸せに生き抜くために~

第3回(2023年2月16日)

「キャリア」の語源は、馬車の「わだち」。つまり、キャリアを考えるとは、「自分の人生では、どんな跡を残していきたいか」を考えることなのです。皆さんは、どんな跡を残したいですか?

また、「人生は大海原」とも言われます。広い海を航海するには、自分で行きたい方向を決め、進んでいかないといけません。といっても、人生は予定通りにはいきません。そこで大切なのは、キャリアの軸を決め、漂流しないようにすることです。

人生100年時代には、会社の寿命(約30年)より、個人が働く期間の方が長くなります。会社に頼っていると、会社の都合で漂流してしまうかもしれません。会社や組織に頼らず、「人生の主人公は自分」と考えることが必要です。

 

関連記事

  1. ダイバーシティ(多様性)時代のキャリア開発(2)ダイバーシティ経営のメリットは?

  2. ポッドキャスト『2030年のキャリア戦略』第4回 令和のキャリアモデルとは?加速する社会変化に対応するために(2023年2月23日配信)

  3. ダイバーシティ(多様性)時代のキャリア開発(4)グローバル企業で働く楽しさ-2

  4. 4月は新入社員研修の季節:固定電話に出たことがない若者が多い

  5. 就職・転職先を考えるとき、事業ライフサイクルを意識しよう!

  6. ポッドキャスト『2030年のキャリア戦略』第34回 アサーティブなコミュニケーションを身につけよう(1)傾聴のポイント (2023年9月21日配信)