ポッドキャスト『2030年のキャリア戦略』第10回 ゴールデンウィークの過ごし方:キャリアを振り返る一人合宿をしよう(1)(2023年4月6日配信)

ポッドキャストで音声番組『2030年のキャリア戦略~人生100年時代を幸せに生き抜くために』を2023年2月から配信しています。毎週木曜日、約15分。お相手はフリーアナウンサーの相本幸子さんです。以下、番組の紹介です。

Apple Podcast内の2030年のキャリア戦略 ~人生100年時代を幸せに生き抜くために~

第10回(2023年4月6日)

皆さんは、ゴールデンウィークはどのように過ごしますか?せっかくなので、日常生活を離れて、キャリアを振り返り、将来を考えるための時間を作ってみませんか?自分の部屋や近所のカフェでも構いませんが、できれば一人で温泉や海辺で「一人合宿」をしてみることをお勧めします。

心理学者のユングは、「40歳は人生の正午」と言いました。正午を過ぎると、太陽の向きが変わり、一日の後半になります。現代では「40歳から50歳のどこか」が人生の正午となるでしょう。もちろんキャリアの振り返りは、それより若くても遅くても構いません。

今回は「自分は何に価値を感じるのか」を考えるヒントになる、エドガー・シャインの「8つのキャリア・アンカー」をご紹介します。また、これまでの人生の充実度・満足度を振り返る「ライフラインチャートの作成」についてお話します。この機会に、皆さんも少し時間を使ってみてはいかがでしょうか。

関連記事

  1. ポッドキャスト『2030年のキャリア戦略』第33回 トランスファラブルスキルを身につけ、エンプロイアビリティを上げよう! (2023年9月14日配信)

  2. 人生100年時代のキャリアプラン(1)100年生きる時代

  3. ポッドキャスト『2030年のキャリア戦略』第8回 消える仕事、新しい仕事(2023年3月23日配信)

  4. 自己分析の方法(1)ライフラインチャートを書いてみよう!

  5. ポッドキャスト『2030年のキャリア戦略』第2回 山岸自己紹介の後半(2023年2月9日配信)

  6. ポッドキャスト『2030年のキャリア戦略』第31回 企業が求める能力とは?:「社会人基礎力」を理解しよう!(2023年8月31日配信)