コンサルタントコラム

並べ替え条件
新しい順
古い順
閲覧数順
    • コンサルタントコラム

    自己分析の方法(2)自己理解を深めるための「ジョハリの窓」とは?

    自己分析の方法の2つめとして、自己理解を深めるためのフレームワークである「ジョハリの窓」を紹介します。「ジョハリの窓…

    • コンサルタントコラム

    ポッドキャスト『2030年のキャリア戦略』第10回 ゴールデンウィークの過ご…

    ポッドキャストで音声番組『2030年のキャリア戦略~人生100年時代を幸せに生き抜くために』を2023年2月から配信…

    • コンサルタントコラム

    就職・転職にお勧めの業界(11)最先端技術で社会に革新をもたらす業界

    お勧めの最後は、「最先端技術で社会に革新をもたらす業界」です(ここではIT関連以外の領域をとり上げます)。ロボット、…

    • コンサルタントコラム

    NPOファザーリングジャパンのインタビュー記事:人生の優先順位は、常に家族が…

    私はNPOファザーリングジャパン(FJ)のメンバーとして、ときどき活動に参加しています。FJは、私と同じ年齢の安藤哲也氏が「…

    • コンサルタントコラム

    私が学生時代の体験から、就職について考えたこと

    私自身が学生時代までの体験を通じて、自己理解・仕事理解をして考えたことを、まとめてみます。・高校と大学ではソフトテニ…

    • コンサルタントコラム

    ポッドキャスト『2030年のキャリア戦略』第6回 人生100年時代のキャリア…

    ポッドキャストで音声番組『2030年のキャリア戦略~人生100年時代を幸せに生き抜くために』を2023年2月から配信…

    • コンサルタントコラム

    エントリーシートのツボ(7)「志望理由」は最も大切。学生がよくやる間違いとは…

    就活では、エントリーシートでも面接でも、志望理由・志望動機が最も大切です。私はいつも、次項のイメージ図のように、企業…

    • コンサルタントコラム

    人生100年時代のキャリアプラン(1)100年生きる時代

    2016年に、ロンドン・ビジネススクール教授のリンダ・グラットン氏らが著わした、『ライフシフト 100年時代の人生戦…

    • コンサルタントコラム

    ポッドキャスト『2030年のキャリア戦略』第3回 人生は大海原~漂流しないた…

    ポッドキャストで音声番組『2030年のキャリア戦略~人生100年時代を幸せに生き抜くために』を2023年2月から配信…

    • コンサルタントコラム

    ブラック企業を見分けるには?就職転職のときには、ここに注意!価値観によって判…

    私は学生から「ブラック企業の見分け方を教えてください」とよく聞かれます。私の回答は、「売上100億円、従業員500人…